【Web制作】Progateの後は動画学習がおすすめ
こんにちは。
ララといいます。
Web制作の習得を目指している方は、おそらくProgateを利用して学習しているのではないでしょうか。
僕もProgateで学習していました。
でも、Progateをひたすら繰り返すという状況になっている人も少なくないのではないでしょうか。
僕はProgateをひたすら繰り返して、最終的にはLv. 158になってしまいました…。
今思えば、完全に失敗です。
Progateはプログラミングを理解するにはとても便利です。
でも経験上、実際にサイトを作ろうと思うとなかなか難しいという状況になります。
そこで今回はProgateの次の学習手段を迷っている方向けに、一つの提案をしたいと思います。
動画で学習する
結論から言うとプログラミングは動画で学習するのがおすすめです。
僕は動画でWeb制作の方法を学びました。
動画のおかげで、医療従事者である僕がサイト模写ができるまでに成長することができました。
こちらは僕が作ったサンプルサイトです。
動画学習がおすすめな理由
動画学習がおすすめな理由は簡単です。
教える立場からすると、動画の方が教えやすいからです。
僕も初心者向けに、プログラミングの始め方についての記事を書いています。
この記事を書いてみてわかったんですが、文字で色々説明するのって結構大変です。
読む側も、文章を正しく解釈しなきゃいけないので面倒です。
こちらは僕が投稿したYouTube動画です。
Font Awesomeの使い方を紹介しています。
動画だとエディタやブラウザの使い方まで短時間で理解できますし、真似できます。
真似を繰り返すと間違って覚えてしまうこともありません。
ブログ記事も結構頑張って書いたんですが、やっぱりYouTubeの方がよく見られています。
動画学習のデメリット
動画学習にはデメリットもあります。
プログラミング学習していると、「あれどーだったっけな…」と思う場面があると思います。
でもその「どーだったか」が動画のどの部分で解説されているかを探すのが面倒だったりします。
簡単に言えば、動画学習はぶつ切りの復習には向いていません。
とはいえ、プログラミング初心者のうちは最初から最後まで真似して覚えることがほとんどだと思います。
まずは、制作過程の最初から最後までを繰り返す方法をおすすめします。
おすすめのサービスはUdemy
動画の学習サイトはたくさんありますが、僕はUdemyをおすすめします。
Udemyとは
オンライン学習のプラットフォームです。
要は動画で様々なジャンルのスキルが学べるサイトです。
中でもIT関連の動画が多く、プログラミングの学習コースが豊富です。
>>>Udemyはこちら
YouTubeとの違い
動画でプログラミングを学ぶならYouTubeも手段の候補として挙がると思います。
YouTubeは無料なのでコスパはいいです。
ただ、UdemyとYouTubeの一番の違いは正しいソースコードをダウンロードできるかどうかです。
YouTubeのプログラミング学習動画では、ソースコードまでは配布してくれません。
Udemyではソースコードだけではなく、サンプル画像など、Web制作に必要な素材をほとんど用意してくれているコースが多いです。
そのため、学習のための環境がすぐに整います。
Udemyのコースはセールで買うべき
Udemyの唯一のデメリットは、人気の学習コースは値段が高いことです。
1万円前後します。
やはり教育のプロが教えているだけのことはあります。
でもUdemyは頻繁にセールをやります。
感覚的には1ヶ月に1回くらいです。
どれくらい安くなるかと言うと、なんと90%くらい値段が下がります。
ほとんどの学習コースが1000円くらいで買えてしまいます。
なんでこれだけ値段が下がるのかはよくわかりません 笑
ですが、毎回これくらい下がります。
お得であることに変わりはありません。
学習コースが豊富なので、最初はどれを選べばいいか迷うと思います。
ProgateのHTML&CSSコースとJavaScriptコースとjQueryコースをやっているなら、下記のコースがおすすめです。
プレビュー動画だけでも見てみるといいかと思います。
最後に
プログラミング学習を始めるなら、やはりProgateがおすすめです。
ですがWeb制作をする上でProgateだけの知識だとどうしても不十分です。
動画での学習を始めれば、プログラミング学習が加速すると思います。
学習の途中で「自分で書いてみようかな」と思える瞬間が出てきます。
とりあえずサイト模写ができるように目指してみてください。
「自分ならこう書く」と思えるようになると、Web制作が楽しくなります。
まずは動画でひたすら真似をしてください。
僕はサイト模写ができるようになるまでに1年かかりましたが、みなさんはいかがでしょうか。